12月 14, 2023

第6回ー漫画研究部ブログー

みなさん、ごきげんよう。

漫画研究部です。

高3の先輩方に替わり、高2が新部長・副部長を引き継ぎました。

次年度のクラブプレゼンテーションに向け準備をしているところです。進路が決定した先輩方がクラブに参加して、相談に乗ってくれています。

来年度も興味のある方はぜひ入部してもらいたいです。そのためにも頑張って活動していきます。


イラストを描きながら構想を練っています



高校1年生は、各自がキャラクター作り、ストーリー作り、コマ割りと自分のペースで作業しています。どんな作品ができるか楽しみです。



中学2年生もそれぞれキャラクター作りに励んでいます。

次回のブログで紹介します。

10月 26, 2023

第5回ー漫画研究部ブログー

みなさん、ごきげんよう。

漫画研究部です。

9月23日(土)、24日(日)あかつき祭には、多くのみなさまにご来校いただき、ありがとうございました。

<各学年の部員よりメッセージ>

高校3年

受験生から保護者の方々、さらには先生方など、老若男女問わずたくさんの方が部誌を手に取ってくれる様子を見ることができてとても励みになりました。
部員全員がそれぞれこだわり抜いて制作してきたので、そのこだわりをお届けできて嬉しいです。コミ瀧∞に来てくださってありがとうございました!
来年度の漫画研究部もよろしくお願いいたします。


高校2年

ごきげんよう!!
あかつき祭に来てくださったみなさん、ありがとうございました!
アクリルキーホルダーがご好評につき完売することができました!

私たち2年生は、1年生のときとは違い、初めての本格的な漫画制作に戸惑っていたところや、期限までに提出できるかなど不安なところがありました。
しかし改めて自分たちのイラストと向き合う良い機会になりました。

来年はさらにパワーアップした漫画やイラストを届けられるように頑張ります!


高校1年

私たちは自分の表現したいものを表現できました。
来年もさらにレベルアップしたものを描けるように頑張ります。


中高一貫2年(中学2年)

今年のあかつき祭も多くの方々に楽しんでいただけて嬉しいです。
あかつき祭で私たちは、物を販売する大変さ、宣伝する大変さなどを知ることができました。
来年のあかつき祭に向けて、私たちは今年のあかつき祭で学んだことを活かしていきたいです。
今後とも漫画研究部をよろしくお願いします。

9月 21, 2023

第4回ー漫画研究部ブログー

 

みなさん、ごきげんよう。


漫画研究部です!!!


今年度も部誌が無事に完成しました!!!!!!



表紙はこちらになります!!




その他にもアクリルキーホルダーとポストカードを販売します。

部員一同、心を込めて作成しましたので、ぜひ、ご覧ください!!!

お待ちしております!!!




6月 24, 2023

第3回ー漫画研究部ブログー

 

みなさん、ごきげんよう!!

漫画研究部です!


前回に引き続き、あかつき祭に向けて絶賛製作中の漫画とアクリルチャーム、ポストカードの

一部をお見せします!




アクリルチャーム
全て部員の創作キャラクターです!!!
あかつき祭で実際に販売しますよ!!




漫画のコマ割りとポストカードです。

漫画を全てお見せしたいところですが、

それは実際にあかつき祭で手に取っていただけたらと思います!!



6月 02, 2023

第2回ー漫画研究部ブログー

 

みなさん、ごきげんよう。

漫画研究部です!!


新入部員を6名迎えて、総勢24名の部員で日々漫画の制作に努めています!!!


今回はあかつき祭で販売するアクリルキーホルダーと漫画の一部をご紹介します!







実際の物はぜひあかつき祭でご覧ください!!

2月 10, 2023

第1回ー漫画研究部ブログー

ごきげんよう。
漫画研究部です。

記念すべき第1回目のブログになります!

今回は普段の活動で描いたイラストをお見せします。
まずは自分でキャラクターを考えます!
漫画研究部では二次創作は一切せず、自分のオリジナルキャラクターを考えて描きます。




次に背景をデザインして、オリジナルキャラクターを組み合わせます。





以上のことを繰り返して、この世にたったひとつしかない漫画を作り上げます!!

また、漫画だけではなく、ポストカードやアクリルキーホルダーも作成しています。




毎日、いろんな種類のポストカードや漫画を作成していき、
あかつき祭で出品しています!!

これからもどんどん日常の活動の様子をアップしていきますので、
ぜひご覧ください!!